新年一発目はトミカリミテッドヴィンテージネオ、GTOです。
パッケージにはGTOとだけ書いてあってどこにも288とは書いてない。フェラーリのオフィシャルプロダクトなのに、なにか大人の事情があるのかな?と思って解説書を見てみたら「288 GTOと非公式に呼ぶ人々も多い」と書かれている。そうなの?288GTOの呼び名の方がおかしいの??
ずっと288GTOと呼んできた身としてはあまり腑に落ちない感じがします。
GTOはフェラーリの中で最も好きなモデルです。
特にリアセクション
このテールランプも、リアフェンダー後ろのエアダクトも、ちょっと跳ね上がったリアスポも、全部好きです。
ベースの308を洗練させまくった感じがね…
ランサーに対するランエボとはまた造りの方向性がちょっと違うんだよな。
ミラーパーツが別に付属していますが、ワタクシは付けておりません。
しまう時に折れてしまいそうだし、綺麗につかなくてもショックなので。
ディスプレーで飾って置ける環境なら付けたいんですけどね。
非常に作りが丁寧で、ショートストロークのサスペンションがついているもののサスペンション可動域の確保のために車高が妙に高いということもありません。
また、タイヤには溝が掘ってあります。
MINI GTよりさらに細かい作りになってますね。さすがリミテッドというだけある。
もっと欲しくなってしまうじゃないか… 高いのに。涙
GTOの番外速報はこちら
http://photo634.com/2022/11/17/番外速報-ferrari-gto%E3%80%80トミカリミテッドヴィンテージ-neo/
F40はGTOがベースなんだよね…
Ferrari F40
http://photo634.com/2021/12/31/ferrari-f40/
トミーテック 324287 1/64 トミカリミテッドヴィンテージ LV-N フェラーリ GTO (黄) ミニカー (ZM102250)価格:4,580円 (2022/12/31 20:44時点) 感想(0件) |
スケールは1/64
サスペンションがついていて、エンジンフードが開閉します
重量39.5g
全長 66.5mm 幅28.5mm 高さ18mm
自動車メーカー別検索用 日本車
https://bit.ly/3FNSbpN
自動車メーカー別検索用 外国車
https://bit.ly/3FMLJ2s
ランキングに反映されるので、にほんブログ村「ミニカー」のバナーをクリックしていただけるとうれしいです
にほんブログ村