テスタロッサでございます。
1979年製のワタクシ世代はフェラーリといえばこいつかF40じゃないかな?というくらい、馴染みのある(というと語弊があるが)フェラーリではなかろうか?
しかしよく考えてみたら初めて作ったフェラーリのプラモデルはミトスだった。(知ってる人いるかな?)
そしてF40も作った記憶があるがテスタロッサを作った記憶はない。
改めてみてみると、このリアはとんでもねぇトレッド幅ですな。
前からみるとそれほどでもなくても、後ろ姿のインパクトは強烈
V12エンジンのエンジン音はすさまじく刺激的
スーパーカー小僧でなくてもワクワクしますね。
ミニカーの話をすると、このテスタロッサ、塗りがとても綺麗な赤で照明を当てるととても映えるのだが、撮影した画像をアップでみると黒い粒が目立つ
時々トミカプレミアムでハズレの個体を引くことがあるが、これもハズレだったのか、それともこの独特の赤を再現するために黒の粒が必要なのか、イマイチはっきりわからない。
なんとなくモヤモヤする一台だった。
トミカプレミアム No.06 テスタロッサ価格:682円 (2021/11/2 20:39時点) 感想(0件) |
Ferrari TESTAROSSA red 1/24 Bburago 【フェラーリ テスタロッサ 赤 レッド ブラーゴ ミニカー ダイキャストカー スーパーカー 】【150205】価格:4,277円 (2021/11/2 20:40時点) 感想(0件) |










スケールは1/61
サスペンションがついていて、ライトが開閉します
重量36.5g
全長73mm 幅32.5mm 高さ20mm
