トミカのプリウス PHV GRスポーツです。
プリウスのプラグインハイブリッドをGR仕立てにした、ということなのかな?
実はハイブリッドやPHVは「自分に関係ない車」とどこかで思っていたので全くノーマーク
ついこの前まで「PHVとHVの違いってなんじゃらほい?」状態
そのくせ興味もないので調べもしなかったという…
しかし調べてみるとなかなかPHVってのはいいもんですね。
電気自動車とハイブリッドのいいとこ取り。
やっぱり充電スタンドはまだ多くないし、かと言って折角バッテリーやモーターも積んでいるのに使わないのは勿体無いし。
うまく使えばかなり燃費が向上しそう。
プリウスなんて地味な実用車だぜ!と考えているのはワタクシのような中年以上の人間みたいで、小学生にフェラーリとプリウスの写真を見せて「どっちがかっこいい?」と聞いたらプリウスを選んだというネット記事を見てぶったまげた記憶がある。
それはさすがにフェラーリ泣いちゃう…
最近の小学生にはフェラーリよりかっこいい存在らしい。
あ、でもこのGR仕様は確かに(フェラーリよりかっこいいかは別にして)かっこいいかも。
GRモノってちょっといいよね。というわけで個人的に大好きなGRヤリスの過去記事はこちら
TOYOTA GR YARIS
http://photo634.com/2021/11/17/toyota-gr-yaris/
トミカ No.76 トヨタ プリウス PHV GR SPORT (箱)新品価格 ¥436から (2022/6/2 22:35時点) |
アシェット フェラーリコレクション 1/43 Ferrari 250GTO 1962年 モデルカー ミニカー新品価格 ¥16,280から (2022/6/2 22:38時点) |
スケールは1/65
サスペンションがついていて、リアハッチが開閉できます
重量は52.5g
全長74mm 幅29.5mm 高さ25mm
自動車メーカー別検索用 日本車
https://bit.ly/3FNSbpN
自動車メーカー別検索用 外国車
https://bit.ly/3FMLJ2s
ランキングに反映されるので、にほんブログ村「ミニカー」のバナーをクリックしていただけるとうれしいです
にほんブログ村