トミカのホンダCR-Zです。
こちらは旅行に行った先のミニカーショップで発掘いたしました。
トミカも実際の車も2010年発売です。
CR-Zは物珍しさで発売直後に友人とホンダのお店に見に行って試乗もしました。
どちらかというとワタクシはついていっただけという感じだったけど。
で、試乗中のこと。
友人「シーアールゼットって…」
営業さん「シーアールズィーです」
友人「あー、そうなんですね。シーアールズィーって…」
しばし走る…
ワタクシ「このシーアールゼットっ…」
営業さん「シーアールズィーです」
ワタクシ『めっちゃ話遮られたし、どっちでもいいし面倒クセェ…』←心の声
なんかCR-Zの全ての記憶がそれだけになってしまった。
結局ワタクシはハンドルを握る気にもなれなかった。
今にしてみるとやはりデザイン的にも未来を感じさせたし、面白い車だったと思うんだよねぇ。
なんかもったいなかったな。
でもこうやってトミカで手元にあるのは嬉しい。
フロントマスクも好きだけどリアハッチ周りの造形もイイ!
CR-Xとかワンダーシビックあたりを思い出すネ。
ディーラーの営業さんって大事だよなぁ…
同時代のシビックRはこちら
HONDA CIVIC TYPE R EURO
http://photo634.com/2022/05/31/honda-civic-type-r-euro/
フジミ模型 1/24 インチアップシリーズ No.168 Honda CR-Z プラモデル ID168新品価格 ¥2,209から (2022/7/24 22:58時点) |
フジミ模型 1/24 インチアップシリーズNo.140 ホンダ サイバーCR─X ID-140新品価格 ¥1,927から (2022/7/24 22:59時点) |
スケールは1/61
サスペンションがついていて、他に可動部分はありません
重量39.5g
全長66.5mm 幅29mm 高さ22mm
自動車メーカー別検索用 日本車
https://bit.ly/3FNSbpN
自動車メーカー別検索用 外国車
https://bit.ly/3FMLJ2s
ランキングに反映されるので、にほんブログ村「ミニカー」のバナーをクリックしていただけるとうれしいです
にほんブログ村