本日はちょっと変わり種、トミーカイラZZです。
こちらはトミーカイラZZの二代目で、初代はNAのSR20をキャブ仕様にしたエンジンを積んでましたが、二代目はなんとまさかの電気自動車!!
攻めてるぅ〜!!
ま、電気はいきなり100%のパワーが出せるからエンジン車よりも速いんだって片山右京さんが電気自動車のイベントの時に仰ってました。
で、このトミーカイラZZ、850kgしかないのに305馬力もあるんだって。
ひいやぁあー!!
電気自動車で全力で走るってどんな感じなんだろう?
ガソリン車のそれとは全く違う走り方になるんだろうな…
でもこのシルエットでめっちゃ静かに走ってたらすごい違和感ありそう。そういえばまだ二代目の実物にはお目にかかったことがないかもしれない。
どうもキャラがエリーゼとかぶる
LOTUS ELISE SPORT 220 II
http://photo634.com/2022/01/13/lotus-elise-sport-220-ii/
トミカ No.106 トミーカイラZZ(箱)新品価格 ¥495から (2022/3/31 23:21時点) |
118 IG トミーカイラ M30 R31 スカイライン ブルーブラック イグニッション モデル新品価格 ¥53,800から (2022/3/31 23:22時点) |





















多分実物はめっちゃ静かなんだろうね


スケールは1/61
サスペンションがついていて、他に可動部分はありません
重量26g
全長62.5mm 幅29mm 高さ19.5mm
自動車メーカー別検索用 日本車
https://bit.ly/3FNSbpN
自動車メーカー別検索用 外国車
https://bit.ly/3FMLJ2s
ランキングに反映されるので、にほんブログ村「ミニカー」のバナーをクリックしていただけるとうれしいです

にほんブログ村

「Tommykaira ZZ」への5件の返信
おはようございます。初めてコメントさせて頂きます。
私は今回ご紹介の2代目のトミーカイラZZ(EV)乗りなのですが、このクルマに関しては、ネットで検索しても記事があまり無いので常々寂しい思いをしておりまして、こちらのむしゃぱぱ様のブログを発見して、嬉しくてコメントしてしまいました。
ミニカーの撮影がお上手ですよね。照明の色等も変えながら、実車のスタジオ撮影さながらにカッコよく撮られているので、見応えがあります。
ZZに関しては、「全身から放たれる英国臭」とか「ロータスっぽい見た目」とか、私も同じ事を感じております☺️
今後も時々ブログを拝見しに参ります。失礼致しました。
ありがとうございます。
まさかZZ乗りの方からコメントをいただけるとは!!
やはり英国臭とロータスっぽさ、ありますよね。
ワタクシは職業フォトグラファーなので(専門は人物ですが)写真はそこそこ真面目に撮っています。
空き時間に一気に数台まとめて撮影して後日セレクト、毎日ブログアップなので一台ごとの撮影にかけられる時間はあまり長くなく…
ある程度ブログの認知度が上がったらもう少しアップの頻度を落として一台ごとの撮影に時間を割きたいのですが。
また是非覗きに来てお気軽にコメント残していってください。
むしゃぱぱ様、こんばんは。ご返信ありがとうございました。
プロの写真家の方でいらしたのですね!!
そんな方に気軽に「お上手ですね」なんて…、マッチが美空ひばりさんに「おばさん、歌うまいね」って言った以上に失礼ですよね…。
申し訳ありませんでした。
でも本当に、クルマが魅力的に見えるように一枚一枚を撮られていらっしゃるので、プロのフォトグラファーだと伺って、心から納得です。
今後も楽しみにさせて頂きます。
仕事の片手間に撮っているのでプロとしてもっと真面目にやらないといけないなとは思っていつつ、なかなか時間がとれず…苦笑
息子が家にいる間は撮影できないので(見つかるとミニカーを全部奪われます)仕事の合間、且つ息子が保育園に行っている時間しかなくて。
もっと凝った撮影もしたいのですが。
いずれなんとかするつもりなので楽しみに待っていてください。
息子さん、順調にクルマ好きに育っている様で、微笑ましい & 羨ましいです^_^
ではまた☺️