初代シビックタイプRです。いわゆるEK9というヤツですね。
スタジオ時代に先輩カメラマンのHさんが乗っていて、乗りたかったけど絶対に運転させてもらえなかったタイプR
懐かしいな…
よく考えたら車好きはそう簡単に人に運転させないもんな。
当時自分がFC運転させてって言われても断ってたし。当たり前か…
そんな自慢のタイプR、撮影現場に機材車で向かって現場直行のタイプRで現れたHさんと合流したらやたらと落ち込んでて、「どうしたんすか?」って聞いたら「最悪だよ、犬の糞ついた靴で運転しちまって車内が超クセェ…」と凹んでました。
カメラマンの世界は軍隊並みに厳しい上下関係
「自慢のタイプRが…」と必死に笑いを堪えたのはいい思い出
結局どうしたんだろう?マット交換したりしたのかな?
「車内綺麗に洗っとけ!」って言われなかっただけ、Hさんは優しかったのかもしれない。
確かあのあとHさんはアコードのユーロRに乗り換えて…今は何乗ってるんだろう?きっとずっとホンダのR系なんだろうな。
ホンダのVTECサウンドって格別だもん。
市販車、しかも量販車でコレ作っちゃうってやっぱりホンダはすごい会社だよね。
トミカプレミアム No.37 ホンダ シビック タイプR価格:666円 (2021/12/13 23:32時点) 感想(0件) |
1/64 トミカ リミテッド ヴィンテージネオ Tomica Limited Vintage Neo ホンダ シビック タイプR 99年式 白 Honda Civic ミニカー価格:3,410円 (2021/12/13 23:34時点) 感想(0件) |











スケールは1/62
サスペンションがついていて、左右のドアが開閉します
重量40g
全長68mm 幅29mm 高さ24mm