トミカのダイハツロッキーです。
こいつを初めてみた時は爆売れ間違い無いでしょ!!と思ったのですが…あまりみかけませんね。
なぜだろう?半導体不足の影響?
トヨタのライズが兄弟車として発売されているけど、個人的にはロッキーのフロントマスクの方が好みだなぁ…
ライズもあまりみかけない。
ロッキーについて調べてみたら、コレは2代目モデルで先代ロッキーという車が存在していたんですね。
しらんかったゼ!
初代ロッキーの販売は2002年まででだった模様
コレをみて思い出したのは初代のRAV4のサイズ感
なんとなくあのくらいなんだよね…
大きすぎないRV車、いいと思う。
そしてなんかワクワクさせてくれるんだよな。
ちゃんとこういうトコをランナップに入れてくれるトミカは素晴らしい!!
ジムニーと同じ様なワクワク感があったんだよねぇ…
SUZUKI JIMNY
http://photo634.com/2022/04/05/suzuki-jimny/
トミカ No.36 ダイハツ ロッキー ミニカー タカラトミー価格:360円 (2022/5/20 00:32時点) 感想(0件) |
ロッキー3 [DVD]新品価格 ¥899から (2022/5/20 00:34時点) |






















スケールは1/61
サスペンションがついていて、可動部分はタイヤのみです
重量39.5g
全長65.5mm 幅29mm 高さ23mm
自動車メーカー別検索用 日本車
https://bit.ly/3FNSbpN
自動車メーカー別検索用 外国車
https://bit.ly/3FMLJ2s
ランキングに反映されるので、にほんブログ村「ミニカー」のバナーをクリックしていただけるとうれしいです

にほんブログ村
