カテゴリー
オモチャ スポーツカー トミカ 国産車

Honda CIVIC TYPE R

一瞬購入を検討した車、FK8型 CIVIC Type R
購入しなかった理由はヤンチャすぎたから。
息子が生まれる前だったから、買わなくてよかった。笑
さすがに子育てにはしんどかったと思う。
乗りたかったけどね。

さてさて、実車の話はさておき、トミカの話へ。
コレはプレミアムじゃない、ノーマルラインのトミカ
でも作りが良いんだよなぁ。
ホント、おすすめの一台です。

新旧TypeR 
トミカ No.40 ホンダ シビック TYPE R価格:336円
(2021/10/9 23:00時点)
感想(0件)
今回撮影に使用したのはこちら
トミカプレミアム No.37 ホンダ シビック タイプR価格:666円
(2021/10/9 23:01時点)
感想(0件)
上の写真でFK8と一緒に撮影したEK9はこちら
HONDAの赤バッヂがカッコイイ
プレスラインが綺麗に再現されてるのが嬉しい
カッコイイんだけどやっぱりリアっ羽根がヤンチャすぎる
それにしてもシビックってどんどんデカくなってるよね
ガンダムのようなフロントマスク
うーん、面が美しい! 面が多いと嬉しい 笑
やっぱり面が多い
マフラーがカッコイイ!!
やりすぎ感もあるけど大人しいとつまらないし…デザインって難しいよな

スケール1/64

サスペンションがついていて、他に可動部分はありません

重量は38.5g

全長71mm 幅30mm 高さ22.5mm

, , ,

自動車メーカー別検索用 日本車
https://bit.ly/3FNSbpN

自動車メーカー別検索用 外国車
https://bit.ly/3FMLJ2s

ランキングに反映されるので、にほんブログ村「ミニカー」のバナーをクリックしていただけるとうれしいです

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村
カテゴリー
オモチャ スーパーカー トミカ 外車

Ferrari 512BB

まさにミニカーで子供に買い与えたい車
スーパーカーのお手本、512BBの登場です。

512BBもイオタと同時に購入してかなり早い時期から息子に与えていたので傷だらけ。鑑賞に耐えないほどではないので買い直しなどせずに息子から借りて撮影しました。

エンジンフードの開く車ってテンション上がるよね

フェラーリを知ったのはマンガ「こちら葛飾区亀有公園前派出所」だった。
当時こち亀に登場してたのはF40やテスタロッサが多かったから、こち亀で512BBのネタを読んでた人たちは僕よりもっと年上の人たちだろう。あ…こち亀に512BBが出てきたかまではリサーチしてないのであしからず。

512BBはなんとなく昔のフェラーリ(自分の中ではF40より前か後か が基準)という印象しかなく、BBiでインジェクション化されたそうなので、512BBはキャブレターなのよね。
うーん、ロマンがある!!(多分メンテの手間も… 笑)

切れ味良い刃物みたいなイメージ

個人的には512BBのシート形状が好きです。
以前雑誌で見かけたベージュのシートとか最高だなぁ
残念ながらさすがにミニカーではそこまで再現できてないけど。

平らで直線的なデザイン、この時代のザ・スーパーカーだよね。
見ていて飽きませんなぁ

トミカプレミアム 17 512 BB【新品】 トミカ ミニカー TOMICA 【メール便不可】価格:880円
(2021/10/9 15:05時点)
感想(0件)
撮影に使ったのはこちら
1/64 TLV-NEO フェラーリ512BBi(赤)【306184】 TT 306184 フェラーリ512 アカ トミーテック価格:4,380円
(2021/10/9 15:08時点)
感想(0件)
これまたパパが欲しいですわ
低い車高にカクカクのボディ!!
底面にレバーがついててライトを出せます
この角度から見たエンジンフード、リアフェンダー周りの造形にシビれます
ガバッ!これぞスーパーカー!! イオタと違ってエンジンフードの開閉にはコツが必要
ある60度くらいまで開いてから一旦上に持ち上げて、さらに開くと90度の角度までもっていける。閉める時も気をつけないとバンパー部分とエンジンフードの間に妙な隙間ができる。
ボンネットの曲線も凝ってるなぁ 横から見るとよくわかる
息子が遊びまくって傷だらけ 笑
トミカプレミアム No.36 フェラーリ 365 GTS4価格:595円
(2021/10/9 15:16時点)
感想(0件)
上で一緒に写っていたのは365
トミカプレミアム 05 ランボルギーニ イオタ SVR タカラトミー価格:580円
(2021/10/9 15:17時点)
感想(0件)
イオタはこちら

気づけば今回も写真多め
だって撮ってて楽しいんだモン!

スケールは1/61

サスペンションはついておらず、リアフードとライトが開閉します

重量34g

全長 72mm 幅30.5mm 高さ20mm

, , ,

自動車メーカー別検索用 日本車
https://bit.ly/3FNSbpN

自動車メーカー別検索用 外国車
https://bit.ly/3FMLJ2s

ランキングに反映されるので、にほんブログ村「ミニカー」のバナーをクリックしていただけるとうれしいです

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村
カテゴリー
オモチャ トミカ 働く車 国産車

Toyota HIACE Glico Wagon

トミカのなかには時々ものすごい変化球が混ざることがあるが、これはかなりの変化球

なにせカワイイ!!
女の子も欲しがりそうな一台

息子に「おいちぃおいちぃを運んでるブーブだよ」と教えて以来我が家でグリコワゴンは「おいちぃおいちぃのブーブ!!」と呼ばれています。

ハイエースは最近レトロ調カスタムが流行ったり、キャンパー仕様がアツかったりと相変わらずの人気っぷり。

スーパーカーのミニカーを愛でるのとはまた違う種類の楽しみ方がこの手のトミカにはあるような気がする。

トミカの標準ホイールが妙にマッチしてる
トミカ No.58 グリコワゴン価格:345円
(2021/10/9 00:19時点)
感想(1件)
今回撮影に使ったグリコワゴン
タカラトミー TAKARA TOMY トミカ No.91 CoCo壱番屋キッチンカー価格:346円
(2021/10/9 00:22時点)
感想(0件)
こんなのもあるんだ… ちょっと欲しいような、あまり欲しくないような…
カレーパンマン大好きな息子は絶対欲しがる 笑
愛らしいフロントマスク!!
屋根の上のポッキーが懐かしのバニングを思い出させる
実物にお目にかかったことはないのですが、テールもこんなかんじなのかな?
色味だけ見てもカワイイ
この車の後ろ走ってたらちょっと優しい気持ちになりそう
やはりカワイイ 絵になるネ

スケールは1/64

サスペンションがついていて、他に可動部分はありません

重量は74g

全長75mm 幅28.5mm 高さ32.5mm

, , ,

自動車メーカー別検索用 日本車
https://bit.ly/3FNSbpN

自動車メーカー別検索用 外国車
https://bit.ly/3FMLJ2s

ランキングに反映されるので、にほんブログ村「ミニカー」のバナーをクリックしていただけるとうれしいです

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村