カテゴリー
トミカプレミアム 番外編

番外速報 タカラトミーモールオリジナル トミカプレミアム10周年記念特別復刻商品

タカラトミーモールオリジナル、10周年記念特別復刻商品3点ご紹介です。レパードは過去に紹介したことがあったし、インプレッサは黒を持っていたのですが…何か違うのかな?という期待も込めて3種全部入手してみました。

SUBARU IMPREZA 22B-STi VERSION

インプレッサ 22BのSTiバージョンです。
リアフェンダーの膨らみ方が普通のインプレッサとは違うんだぜ!と主張しているかのようですね。綺麗な仕上がりです。
ネット上で話題になっていましたが、リアスポイラーの素材が少し硬いものに変わっているようです。

NISSAN LEOPARD

あぶない刑事好きにはたまらない、あのレパードですね。
今にもドアを開けてタカとユージが降りてきそうです。
最近息子(5歳)があぶ刑事に目覚めまして、保育園であぶ刑事が…なんて話をしているそうです。お恥ずかしい…若い先生はわからないだろうに。苦笑
このレパードは絶対にみつかるわけにはいきません。速攻で他のトミカとガッチャンコして「わるものつかまえた!」とか言い出しそうです。
こちらは元々のレパードとあまり差は見出せませんでした。

MITSUBISHI GTO TWIN TURBO

先月タカラトミーモールにミニカー探しにいったら見た瞬間に即決した。カッコイイ。マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで、ちょっと感動。

と、例のネ申のGTOコピペを改変したくなるのはおじさんの悪い癖ですね。笑
GTOです。ワタクシ、持っていなかったのでタカラトミーモールから出ると聞いた時は小躍りして喜びましたね。
でもどうせなら白でATのNAのフルエアロにしてほしった。
そしたら酒々井のPAに持っていっちゃうのに…(まだネ申ネタをひっぱる)

とても良くできてますね。GTOが出た時、ドアサイドのフィンがフェラーリのテスタロッサみたいで「すげー!」と思ったのを覚えてます。当時の車にしては圧倒的に幅広で迫力もありました。でもなー、ボンネットに三菱マークがついていたのがやっぱり少しショックでした。(ゴメンナサイ)
考えてみたらGTOって運転したことがありません。どんなクルマなんでしょうね…今さら少し興味が出てきました。
宝くじ当たっても買うことはないでしょうけど。あ、でも白のATでフルエアロなら(しつこい)

というわけで3台ご紹介しました。
さて、以前にも一度書きましたが、このサイトをリニューアルすることを考えています。

何もわからずにワードプレスというものを触りながら覚えて作ったサイトなので、サイトの設計時点からだいぶよろしく無い構造になっているみたいです。
しばらく更新をお休みして、新生パパのおもちゃ箱としてリニューアル予定です。
実はにほんブログ村の設定もなにか不具合があるようで新しい記事をアップしても写真がいつも同じもので固定されるという不具合もあり…

さらにこれから仕事が繁忙期に入るので、少し間が空くかもしれませんが必ず戻ってきますので、みなさままた遊びにきてください。

,

自動車メーカー別検索用 日本車
https://bit.ly/3FNSbpN

自動車メーカー別検索用 外国車
https://bit.ly/3FMLJ2s

ランキングに反映されるので、にほんブログ村「ミニカー」のバナーをクリックしていただけるとうれしいです

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村
カテゴリー
トミカ トミカプレミアム 番外編

番外速報 2024年9月発売トミカ

2024年9月発売のトミカです。GT-Rが想定外に良かったです。

tomica PREMIUM
NISSAN GT-R

こんなこと言うのはなんだけど、GT-Rにはあまり期待していなかったんです。が…開けてびっくり!こんなに良いとは…
どうしようかな?と思ってた人には全力でお薦めできる一台になってます。
ホイール周りがとても綺麗に仕上がっているので完成度が高く感じるのかな?そしてドア開閉ギミックがあるのも嬉しいポイント

tomica
SUBARU LEVORG

レヴォーグ、良い青ですね。
初回限定仕様がシルバーで通常が青
逆だったら「絶対初回欲しい!」になったのでしょうが、青で満たされてしまいました。笑
窓下のシルバーのラインなんかも「ちょっといいトミカ」という雰囲気に一役買っていますね。
やや小さく感じましたが、スケールは1/63です。
細身だからかな?

GR Supra GT4 EVO

このスープラはタカラトミーのサイトで見た時から期待値が元々それほど高くありませんでした。
しかしお店で箱を手に取ったらイラストがかっこいい!
低めのアングルからみたロングノーズを強調されたイラスト…
買って家に帰って箱を開けるまでウッキウキでした。
しかし…箱から出てきたのはタカラトミーのサイトで見た写真のスープラでした。苦笑
うん、ダメじゃないんだけど、箱のイラストがカッコ良すぎると期待値が上がりすぎて少し残念な気持ちになってしまうのです。
ヘッドライトも黒塗りで、テールライトも塗り、しかもボディカラーのオレンジに埋もれがち…
ここが非常に惜しい。これこそ初回限定で色違いを出して欲しかったな。

というわけで9月発売のトミカ、いかがでしたか?
これらも後日撮影し直してまたご紹介しますのでお楽しみに!

, ,

先月の番外速報はこちら
http://photo634.com/2024/08/18/番外速報-2024年8月発売トミカ/

自動車メーカー別検索用 日本車
https://bit.ly/3FNSbpN

自動車メーカー別検索用 外国車
https://bit.ly/3FMLJ2s

ランキングに反映されるので、にほんブログ村「ミニカー」のバナーをクリックしていただけるとうれしいです

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村
カテゴリー
トミカ 番外編

番外速報 2024年8月発売トミカ

2024年8月発売のトミカです。いってみましょう。

tomica PREMIUM
MITSUBISHI STARION

よくぞスタリオンをランナップに入れてくれました!!
最初知った時「ええ?マジで?」という感想しかなかったですもん。
リトラ開閉、ドア開閉ギミックがあってテールランプはクリアパーツ
文句なしです。これは手にとって小躍りした人多かったんじゃないでしょうか?

tomica
LAMBORGHINI REVUELTO

グリーンが初回限定、オレンジが通常ラインです。
ギミック類は一切なし。
それでもやっぱりスーパーカーってワクワクしますからね。

tomica
DAIHATSU HIJET JAF
ROAD SERVICE CAR

ハイゼットのJAFロードサービスカーです。
リアハッチは開閉できます。
うーん、またカラバリか…と。
あまり気持ちが盛り上がらず、今回購入スルーしようかとも思ったのですが、買ってしまいました。
しかし今になって気づいたのですが、後ろ姿撮ってませんでした。そのくらい気持ちが盛り上がらなかったんですね。
普段ならもう一度セット組んで撮影し直すんですが、今日はやり直す気が全く起きず…すいません。


スタリオンは素晴らしかったのに、ハイゼットはちょっとなぁ…
カラバリももう少しうまいことやってほしい。

8月発売トミカ、いかがでしたでしょうか?
後日改めてしっかり紹介します。

,

先月の番外速報はこちら
https://photo634.com/2024/07/21/%e7%95%aa%e5%a4%96%e9%80%9f%e5%a0%b1-2024%e5%b9%b47%e6%9c%88%e7%99%ba%e5%a3%b2%e3%83%88%e3%83%9f%e3%82%ab/#google_vignette

自動車メーカー別検索用 日本車
https://bit.ly/3FNSbpN

自動車メーカー別検索用 外国車
https://bit.ly/3FMLJ2s

ランキングに反映されるので、にほんブログ村「ミニカー」のバナーをクリックしていただけるとうれしいです

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村