TOMICA PREMIUM NISSAN GT-R50 by ITALDESIGN
トミカプレミアムのGT-R50 by イタルデザインです。
初見では「ウッ!」となった、なかなか強烈なデザインでしたが、落ち着いて再度見てみると「なかなかコレはかっこいいんじゃないの?」と、なった一台です。

ベースの車があって、それをモデファイしていくとなると、癖を強くするのか王道のフェンダーやスポイラー系の大型化のどちらかになるわけだけど、デザイン屋さんがチューニング屋さんのエアロみたいなものを作ってくるわけないよね。
特にテールランプ周りの意匠には目を惹くものがあったなぁ。
残念ながら1/63スケールのこのミニカーでは細部の再現はできていないけれど、ノーマルの35GT-Rとの違いは一目でわかる。
魚の口みたいなフロントの開口部も最初は「おうおうおう…やっとりますなぁ」くらいの印象だったがよくよく見ているとエラく洗練されて見えるから不思議だ。
以前銀座の日産ギャラリーに展示してあるGT-R50 by ITALDESIGNを目撃したが、公道を走行している姿はお目にかかっていない。
限定50台で約1億5000万円だそうだ。
そんなお金あったらケイマンたくさん買ってサーキットで使い潰すわ!!笑

ヘッドライト部分が塗りなのは惜しい


ワタクシはこの角度がとても気に入っております。何度も撮っちゃう。笑

ホイールも丁寧に作られている

ボンネットのエアスクープの中もゴールドに塗装されていてかなり凝った作りになっている。
さすがプレミアム!


トランク周りのデザインはオリジナルのGT-Rと随分違う


大型のリアウイング、トミカにありがちな別素材のパーツで、しかも歪んでしまっていた。
でっかいバリも残っている。コレ直すとだいぶ価格が上がっちゃったりするのかな?
とても惜しい。
スケールは1/63
サスペンションはなく、可動部分はタイヤのみです
重量43g
全長74mm 幅31(ミラー含む)mm 高さ28mm
イタルデザインのクセのあるデザインが素敵に思えてきたあなたは下のボタンをクリック!
↓

にほんブログ村
絶版ミニカーを探すなら駿河屋で!
↓

コメント