tomica NISSAN FAIRLADY Z 432

2025.6.18加筆
サンフランシスコの街に路駐されているZを出力してみました。
今までで一番出力に苦しんだ一枚です。人の立ち位置、車の止まっている場所、その他諸々一つ一つ修正していきたいのに、一箇所直すとまた別のところが勝手に修正されるという困ったループに陥って、最終的に20枚以上出力し、結局納得いかずに途中の一枚で妥協しました。
イラストのトーンとしては概ね自分の望むスタイルが出せたのですが、まだまだ課題が残ります。
2023年5月発売のトミカ歴代名車コレクション 創刊号より日産フェアレディZ 432です。
トミカの塗装なしのボディというのはなんだかとても新鮮です。
しかしドアの開閉が可能でサスペンションもついていて、いつものずっしり重たい感じは紛れもなくトミカ

テールランプなどの塗装は一切なし。ただ、サスペンションとドアの開閉ギミックは装備
昔のトミカってギミックは惜しみなく搭載されていた気がするなー。あれが楽しかったんです!!
432Zは昭和44年発売
もう半世紀前の名車なんですね。
4バルブ、3キャブレター、2カムシャフトで432Zと名付けられたコイツの心臓はハコスカGT-Rと同じ直6のS20型エンジンです。



432Zなんだから縦2連のマフラーは頑張って再現して欲しかったナ







スケールは1/60
サスペンションがついていて、左右のドアが開閉します
重量47.5g
全長69.5mm 幅27.5mm(ドアオープン時53mm) 高さ22mm
ギミック満載でずっしり重たいトミカが大好きなあなたは下のボタンをクリック!
↓

にほんブログ村
ミニカー買うなら駿河屋で!!

コメント