記事内に広告が含まれています。

最近のランボではやっぱりコイツ!

tomicaのLAMBORGHINI AVENTADOR SVJ オリジナル撮影画像 ©️Hiroyuki Onuma ミニカー紹介

tomica LAMBORGHINI AVENTADOR SVJ

最近のランボルギーニの中で筆者が一番好きなアヴェンタドール
アウディ傘下になって商売っ気ばかりが気になってしまうランボルギーニだけどやはりフラグシップモデルはしっかり作り込んでくるんだなと思わせる一台


パッと見の印象は米軍の戦闘機F22ラプターみたいなデザインだなと。
ドアはもちろんスーパーカー小僧が泣いて喜ぶシザードア!!
ありがとう!ランボルギーニ!!ただし真上に開くわけではなく少し広がって開くイメージ
エンジンはもちろんV12
うん、ランボルギーニはそうであって欲しい。
フェラーリ的な優雅さなど全く求めていない、荒々しい力強さが溢れ、地を這うように低く幅広なデザイン
女性受けするのがフェラーリで、男性受けするのがランボルギーニ
ワタクシ45歳の男の子なんで、どちらかというとランボルギーニにワクワクします。
もうね、このアヴェンタドールは5台くらい買ってデスク周りにいろんな角度で飾りたいわ。笑

直線的でゴツゴツしたデザイン!男の子のハートを鷲掴みですよ!!

テールランプ周りの雰囲気すごくいいと思いません?

スケールは1/68

サスペンションがついていて、可動部分はタイヤのみです

重量は32.5g

全長72mm 幅31mm 高さ17.5mm

ランボルギーニの系譜で言うとレヴェントンから進化したのがアヴェンタドールのようです。
https://photo634.com/tomica-lamborghini-reventon/

直線基調デザインのスーパーカーにワクワクしちゃう元スーパーカー小僧は下のボタンをクリック!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

ミニカー買うなら駿河屋で!

コメント