記事内に広告が含まれています。

所有した後の生活を夢見られる車…だよね。

ミニカー、tomica DAIHATSU CASTのオリジナル画像 ©️Hiroyuki Onuma ミニカー紹介

tomica DAIHATSU CAST

Hiroyuki Onumaが撮影した画像を基にプロンプトを書き、AIに出力させたダイハツキャストの横で釣具の用意をする父親とその息子の画像
©️Hiroyuki Onuma

こんな可愛い車買って、子供と一緒に湖に釣りに…いいよね。そんな買ったあと、が想像できそうな車って大好きです。
ワタクシが若い頃、日産のキューブの二代目かな?あのリアハッチが冷蔵庫みたいに横に開くタイプがずーっと視界の隅にありました。
速い車に乗りたいという気持ちがなければきっとキューブを買っていたと思います。
で、あれで週末に友達とキャンプとか行ったら楽しそうだなって…
キャストも同じベクトルですね。
残念ながら都内暮らしなので、思い立って息子と週末にぱっと車で湖に釣りに行こうなんてことはできません。でもミニカー片手に思いを馳せるくらいはいいですよね?(いや、頑張って連れて行けよというツッコミはなしの方向で。これでもいろいろ頑張ってるつもりなんです)

さて、ミニカーの話をしましょう。
トミカのダイハツキャストです。
デザインが可愛い、ワクワクする車ですね。
ええ、勿論ワタクシは大好きです。
鮮やかなグリーンメタリックのボディーカラーも素敵だし、屋根が白いのもミニクーパーみたいでいいですね。
ちょいミニ風だけどミニを真似たという感じでもない。
CASTとかホンダのN ONEとか、子供受けもよさそうだし、セカンドカーとして人気ありそう。
イカつい系の車よりもこういう車の方が親しみやすいし、子供に遊ばせるミニカーとしても選びたいな。
なんとなく赤、黒、白ばかりになりがちなミニカーのケースの中もカラフルになりますね。

スケールは1/58

サスペンションがついていて、リアハッチの開閉が可能です

重量45.5g

全長61mm 幅27mm 高さ27mm


いつもと違う色味のミニカーにウキウキしちゃうあなたは下のボタンをクリック!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

ミニカー買うなら駿河屋で!

コメント