記事内に広告が含まれています。

ジウジアーロデザインの英国製スーパーカー ロータスエスプリ

ミニカー ホットウィール ロータスエスプリ S1のオリジナル画像 ©️Hiroyuki Onuma ミニカー紹介

Hotwheels LOTUS ESPRIT S1

Hiroyuki Onumaが撮影した画像を基にプロンプトを書き、AIに出力させたヨットハーバーに置かれたロータスエスプリのイラスト
©️Hiroyuki Onuma

2025.06.19加筆
エスプリは海が似合う気がするんです。007サンダーボール作戦でボンドカーのエスプリが潜水艦になったからではありません。笑
似合いません?このデザインとクルーザー
なんとも爽やかで上品な香りがします。
もうこのまんま絵葉書にしたい気分です。

ホットウィール、カーカルチャーシリーズのブリティッシュ・ホースパワーから、ロータスエスプリ、S1です。
ロータスエスプリの最初のモデルですね。
映画007でもボンドカーとして活躍した車です。
劇中では潜水艦にまでなってしまう超絶スーパーマシンですが、当然ながら水中に潜ることはできません。笑


中古車検索しても出てくるのはエスプリターボばかりでS1は見つかりません。
ジウジアーロデザインのこのボディ、なんともダイナミックでたまりませんね。
ワタクシの最も大切にしているフィルムカメラ、NikonのF3をデザインしてくれたのもジウジアーロです。
マセラティ・ギブリやフィアットパンダ、スバルのアルシオーネSVXなんかもジウジアーロの作品です。
他にもかなりの数の名車をデザインしています。
興味のある方は「ジョルジエット ジウジアーロ」で検索してみてください。

エスプリのS1は2Lの直4エンジンをミッドシップに積んで車重は900kg弱でした。
きっと軽快で楽しい車なんだろうなぁ(残念ながら乗ったことはない)
最近の車とは全然違う直線的なデザイン、みていて飽きない理由はバランスの良さなんだろうな。

リアハッチまわりの造形がとってもワタクシ好みなのでございます

パキっとした直線基調のデザイン、この時代ならではのクールなシルエットですね。

スケールは不明

サスペンションはなく、可動部分はタイヤのみ

重量44g

全長70mm 幅29mm 高さ19mm


エスプリを見るとサンダーボール作戦を思い出すぜ!という007ファンなあなたは下のボタンをクリック!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

ミニカー買うなら駿河屋で!

コメント