Hotwheels CUSTOM ’70 HONDA N600
ホットウィール ベーシックシリーズ コンパクトキングスよりホンダN600カスタムで、RYU’S RIDERSの一台でもあります。

ドアミラーは左側だけ、オーバーフェンダーに低めの車高、チンスポイラー…
ツボをしっかり押さえてくれていますね。なんとも魅力的な一台です。
ホットウィールのミニカーはリアルさとか精巧さというのはそれほど再現性が高いとはいえませんが、やはり「見ていてワクワクする何か」がありますよね。
ワタクシ1979年生まれ、ギリギリ’70なのですが残念ながらN600の原形、N360の記憶がありません。時代のせいなのかなんなのか…
余談ですが早生まれの同級生が「オレ’80だしぃ〜」と言っていたのにイラッとしたことがあります。いかに仲の良い友人でもその発言は許されません。
N600って輸出仕様で日本だと当時の軽規格には収まらないんですねぇ。ふーむ。
となると日本でN600探すのはなかなか大変&あっても左ハンドルの可能性大、と。
以前、中古車情報を検索したところ、1967年式4.4万キロ、4MT、車検残り
5ヶ月の個体が220万円で出てました。もちろん左ハンドルです。
車って当時の軽規格に該当していないと軽登録できないから、このN600買っても普通車扱いで税金は安くなりません。残念!!
現在ではN-oneが現代のN360という感じでしょうか?
N-oneはかなり魅力的な車ですよね。軽にしては少々(いや、かなり?)お高いのが玉に瑕ですが。
セカンドカーにN-oneとかいいよなぁ フフフ





このサイズ感がたまらんです。




スケールは不明
サスペンションはなく、可動部分はタイヤのみです
重量33g
全長55mm 幅30.5mm 高さ24.5mm
ホットウィールのミニカーはワクワクするぜ!と思うあなたは下のボタンをクリック!
↓

にほんブログ村
ミニカー探すなら駿河屋で!

コメント