記事内に広告が含まれています。

強烈な存在感を放つC3コルベット

ホットウィールのミニカー、コルベットスティングレイコンバーチブルのオリジナル画像 ©️Hiroyuki Onuma ミニカー紹介

Hotwheels ’72 Stingray Convertible

Hiroyuki Onumaが撮影した画像を基にプロンプトを書き、AIに出力させた海岸に停車したコルベットスティングレーコンバーチブルのイラスト
©️Hiroyuki Onuma

コルベットの中でもワタクシはかなり好きな一台
海が似合う車ですよね。’72ということで、ちょっとレトロなファッションの女性を描いてみました。

2023年8月発売 ホットウィールベーシックの’72 スティングレーコンバーチブルです。
スティングレイが正しいのか、スティングレーが正しいのか…どっちなんでしょうね?
コルベットってある意味アメリカの象徴よね。
他にもキャデラックとかマスタングとか色々あるけど。
そのなかでもこの3代目、C3コルベットの存在感はかなりのもの。
歴代コルベットの中で一番アクが強く、そしてファンも多いのではないでしょうか?
コルベット一台あげる!どれがいい?って言われたら迷いなくC3が欲しい!って答えちゃうもんなぁ。
撮影していて思ったんだけど…長い!!
こんなに長かったっけ?
コンバーチブルだから長さが特に目立って見えるのかな?
今度C3見かけたらじっくり観察してみようと思います。

スケールは不明

サスペンションはなく、可動部分はタイヤのみ

重量26g

全長74mm 幅30.5mm 高さ19.5mm

現代版のコルベットと比較してみてください。随分と雰囲気が変わりましたね。
https://photo634.com/hotwheels-corvette-c8-r/

古いコルベットもかっこいいなーと思ったあなたは下のボタンをクリック!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村


ミニカー買うなら駿河屋で!

コメント