ホットウィール ベーシックシリーズのマクラーレンP1です。
ワタクシの世代ではマクラーレンのロードカーといえば運転席が真ん中についたマクラーレンF1でした。
その後SLRマクラーレンが発売されましたが、あちらはどちらかというとマクラーレンのスーパーカーというよりもメルセデスのスーパーカーというイメージ
MP4-12が発表された時、30代の少年だった私は狂喜乱舞したのを覚えています。初めて実物が駒沢通りのガソリンスタンドで給油してるのを見て、変な場所に車停めて写メ撮ったっけ。(ゴメンナサイ
その後P1が発売されてからは色々なシリーズがバンバン発売されてマクラーレンはぱっと見でどれがどれだかわからなくなりました。笑
ドアの開き方もバタフライだったりシザーだったり、普通の横開きだったり。横開きはオープンだけかな?(調べないで適当なこと言ってるゾ)
このP1はバタフライドア
いやー、マクラーレンはこれでしょう!!
ホットウィールではその辺りは再現されていませんが、まぁこのドアがガバッと前上方向に開くと想像しただけでもうご飯3杯食べられませんか?
あぁ、素晴らしき英国車
ええ、ワタクシ英国車贔屓でございます。
いいなぁ〜 やっぱりいいなぁ〜
見ているだけで幸せになる、これがスーパーカーってもんよ。
過去記事、トミカプレミアムのマクラーレンセナはこちらMcLaren Senna
http://photo634.com/2021/10/05/mclaren-senna/
AUTOart 1/18 マクラーレン P1 メタリック・オレンジ 完成品新品価格 ¥28,975から (2022/8/16 01:04時点) |
AUTOart 1/18 マクラーレン セナ ブラック 完成品 76076新品価格 ¥25,608から (2022/8/16 01:05時点) |


















スケールは不明
サスペンションはなく、可動部分はタイヤのみ
重量29g
全長73mm 幅30.5mm 高さ19mm
自動車メーカー別検索用 日本車
https://bit.ly/3FNSbpN
自動車メーカー別検索用 外国車
https://bit.ly/3FMLJ2s
ランキングに反映されるので、にほんブログ村「ミニカー」のバナーをクリックしていただけるとうれしいです

にほんブログ村