昨日発売になったファミリーマートで販売される京商のミニカーシリーズ、「KYOSHO 64 Collection」です。
その名の通り1/64スケールのミニカーで、01というからには02、03と続くことを期待できますね。(同時にお財布の心配もしなくてはいけない… 吐血)
これがね、出来が悪くて「もう買わねぇぜ!」だったらよかったのですが、非常に素晴らしい出来栄えでして…
でも前述した通りお高い。1320円税込
トミカやホットウィールの価格に慣れた身にはとても高く感じる。が、トミカリミテッドヴィンテージなどに比べたら安い。
気になっている方も多いかと。
そういう人のためにこそこのブログはあるのであって…
人柱覚悟で買ってきました。
全てのファミリーマートにあるわけではないようで、ワタクシは二件目で発見しました。
80スープラの白が売れていましたが、他はまだ手付かずの状態
当初の狙い通りグリーンのダルマ、シャンパンゴールドの80スープラ、ブルーのセンチュリーを入手してきました。
70スープラははトミカプレミアムで最近購入したばかりなので今回はパスです。
京商オリジナル 1/43 トヨタ センチュリー GRMN ブラック 完成品新品価格 ¥7,095から (2022/8/11 02:14時点) |
京商オリジナル 1/43 ランボルギーニ ミウラ SVR (レッド/ブラック) 完成品ダイキャストミニカー KS03203R新品価格 ¥6,580から (2022/8/11 02:16時点) |



コンビニでありがちな「ナニが出るかわからない箱」ではなく、ちゃんと中身がわかっていてお目当てのものが買えるシステムはとてもありがたい。1320円払ってくじ引きみたいなのじゃちょっと…ね。
で、箱から出してびっくりですが…かなり出来が良い。
最近トミカリミテッドヴィンテージが気になっていたのだけど、こっちのシリーズが続くならコレを追いかけたいなという気持ちになりました。



80スープラも変なデフォルメ感などなく、そうそうこれこれ!!と言いたくなるような出来栄えです。
台座につけたままなので若干車高が高く感じますが、外してみたらどうなるのか、楽しみですね。



今回最も楽しみにしていたセンチュリーのブルー
センチュリーというと黒のイメージだけど、濃紺のセンチュリーもかなりいいと思うのですよ。


それぞれカードが付属し、車の説明があるのも嬉しい。
この3台も、近日中に改めて撮影してアップしますのでお楽しみに!
気になってる人には自信を持っておすすめできるシリーズです。
お財布が軽くなったという苦情は受け付けませんのであしからず!笑
自動車メーカー別検索用 日本車
https://bit.ly/3FNSbpN
自動車メーカー別検索用 外国車
https://bit.ly/3FMLJ2s
ランキングに反映されるので、下のにほんブログ村「ミニカー」のバナーをクリックしていただけるとうれしいです

にほんブログ村
