トミカのトヨタ ヴィッツです。
おまえこういうの好きなんだろ?って既にバレてそうですが、ハイそうです。好きなんです。笑
こいつには散々お世話になりました。
取材なんかの出張仕事で空港からレンタカーでヴィッツ…というのは比較的よくやりました。
冬の雪山峠越えなんてのもやったことがあります。
ワタクシはずっと東京なので雪山の運転経験なんてほぼゼロ
スタッドレス装着していたとはいえかなりビビりながらトロトロ走りました。笑
特にこれと言って変なクセもなく、移動手段としてとても優秀な一台ですね。
大ヒットした理由がよく分かります。
ある意味ヴィッツは日本の国民車だったのでは?
未開封のヴィッツを某B○○K○FFで見つけたので購入してしまいました。裏には1999と買いてあります。
そうか…これももう20年以上前の車なのか。
トミカにしては珍しくボンネットが開きます。
このトミカで「うちのブーブだ!」と遊んでいた子供たちも今や成人してたりするんですね…
時が経つのは早い!!
そうか…このヴィッツが…(←かなりショックを受けている)
ヴィッツの後を継ぐのはこいつ!!
TOYOTA GR YARIS
http://photo634.com/2021/11/17/toyota-gr-yaris/
124 トヨタ 初代ヴィッツ Vitz カラーサンプル ミニカー シルバーメタリック新品価格 ¥16,600から (2022/6/21 00:05時点) |
TOYOTA トヨタ ヤリスクロス サンプルミニカー グレイッシュブルー 1/30新品価格 ¥13,800から (2022/6/21 00:07時点) |


























スケールは1/57
サスペンションがついていて、ボンネットの開閉が可能です
重量52g
全長64mm 幅30.5mm 高さ27mm
自動車メーカー別検索用 日本車
https://bit.ly/3FNSbpN
自動車メーカー別検索用 外国車
https://bit.ly/3FMLJ2s
ランキングに反映されるので、下のにほんブログ村「ミニカー」のバナーをクリックしていただけるとうれしいです

にほんブログ村
