ホットウィール、ベーシック、ポルシェ914のサファリ仕様です。
コレね、ベーシックなのに妙にワクワクするんですよ。
そもそも914サファリ仕様で何かのレースに出た!みたいな記録は調べても出てこないので架空のマシンなのかもしれません。
ベーシックラインなので細かい部分のディティールはよくわからないですが、兎に角ワクワクするんです。
色々端折ったけど、ちゃんとワクワクさせるって、ホットウィールならではというか…ワタクシはコイツがとても気に入ってます。
昨日アップしたトミカプレミアムの繊細さとは両極に位置する製品ではありますが、こいつはこいつでしっかり存在感があるのです。たまらん…
子供は細かい部分なんかわからないだろうし、きっと息子に渡したら狂喜乱舞するんじゃないかと思います。
渡しませんけどね!!(大人気ない)
ポルシェ914はワーゲンとポルシェが共同で作ったモノなので「ワーゲン•ポルシェ」と呼ばれたり、ポルシェ原理主義者には「あれはポルシェじゃない」とか言われたりしますが…
ワタクシは914もポルシェかな?と思っている派です。
914、乗ったことはないんですが気になる車の一台ではあります。
長らく存在自体を忘れていた(最近めっきり見かけないので)が、カーセンサーで調べてびっくり。
6台中5台が価格応談、値段の出ていた1975年製、正規ディーラー車走行48000kmの個体がなんと車体価格550万円
んなアホな!!
ボクスターかケイマンの中古買いますわ…
中古車市場はどうかしちまいましたな。914って125万円くらいで適当な個体探してなんならパーツ取りの不動車を60万くらいで買ってキープしといて…って車だったと思うのですが。
もういいんです。ホットウィールのこいつがカッコいいから。
ホットウィールが出す昔のポルシェ、好きだなー
お気に入りの一台、Porsche 356 OUTRAWの過去記事はこちら
http://photo634.com/2021/10/13/porsche-356-outraw/
ホットウィール ベーシックカー ポルシェ 914 サファリ価格:219円 (2022/2/20 23:25時点) 感想(0件) |
Norev ノレヴ 1/18 ミニカー ダイキャストモデル 1973年モデル フォルクスワーゲン ポルシェ VW-Porsche 914/6 year 1973 orange オレンジ価格:11,280円 (2022/2/20 23:28時点) 感想(0件) |








写真で私のワクワクが伝わるだろうか?
通販であまり期待せずに購入したのだけど、いざ手に取ってみたらいいじゃん!いいじゃん!!しかなかった。
こういうところ、ホットウィールって上手いなって思う。





スケール不明
サスペンションはなく、タイヤの他に可動部分はありません
重量29.5g
全長68mm 幅31mm 高さ23mm
自動車メーカー別検索用 日本車
https://bit.ly/3FNSbpN
自動車メーカー別検索用 外国車
https://bit.ly/3FMLJ2s

にほんブログ村
