三菱のデリカ、現行の5世代目ですね。
デリカはこの前のスペースギアが爆発的な大ヒット(乗っている人のマナーの悪さも同時に話題になりがちだった)しかし、さらにその前の3世代目は硬派なオフロードワンボックスなイメージもありファンが多い車だった。
現行のD:5が出た時に自己主張の激しいフロントグリルを見て、こっちの路線に来てしまったのかと少し悲しくなった。
だんだんと目が慣れてきたからか、以前程の拒否反応というか、「うわっ!」という感じはなくなってきた。
恐らくパッケージとしては非常に優れているだろう。
それなのにアルファード20台見てもD:5を1台も見ないくらいの目撃率ってのはどういうことなんだ?
アルファードの過去記事はこちら
TOYOTA ALPHARD
http://photo634.com/2022/01/09/toyota-alphard/
トミカ No.39 三菱 デリカD:5価格:365円 (2022/2/17 00:26時点) 感想(0件) |
DELICA デリカD:5 コレクション 1/64 三菱 ミニカー 車 模型 ミツビシ ガチャ トイズキャビン(全6種フルコンプセット+DP台紙おまけ付き) 【即納】【数量限定】価格:7,980円 (2022/2/17 00:33時点) 感想(0件) |














スケールは1/65
サスペンションがついていて、可動部分はタイヤのみ
重量55g
全長74mm 幅29mm 高さ28mm
自動車メーカー別検索用 日本車
https://bit.ly/3FNSbpN
自動車メーカー別検索用 外国車
https://bit.ly/3FMLJ2s

にほんブログ村
